チャ蘭ポ蘭日記

FRONT 日記TOP BACK NEXT

★1月31日(月)晴れ時々曇り
 暖かい日から一転して浜松でも風花(雪)が舞う寒い日となった。雪雲から北風に乗って舞う程度であるが浜松では年に2〜3回のことである。多分今年は積もることはないだろう。

寒さに負けて今日は温室に入らなかった。外気温最低温度は0℃だが、これっきりの温度で温室に入らないなんて雪国の人たちに怒られちゃうな〜。

★1月30日(日)晴れ
 最上段のカトレアのところが乾くのが早い。近頃暖かい日が続いているため根が動いているのだろう。乾いているもののみに水をやった。1月に咲いた花の後半分の写真も撮った。
明日は月末か〜。更新作業を始めなければいけないな〜。

★1月29日(土)曇り時々雨
 殺虫剤や噴霧器など一式はまとめてプラスチックのボックスへしまってあるのだが、その中をガサガサ探すと殺菌剤マイシンSがあった。賞味期限じゃない、使用期限が消えてわからないが果たしてそんなものがあるのだろうか?
ま〜いいか〜。いつもながらチャランポランであるがやってみよ〜。
規定濃度に薄めて霧吹きで満遍なくかけておく。ついでにフラスコ内にある水にも気休めであるがかけておくことにした。果たして効き目はあるだろうか?

★1月28日(金)晴れ
 会社が終わってからホームセンターへ殺菌スプレーを買いに行く。トップジンMが置いてあったが、600円以上する。
結構するのだね〜。待てよ〜。確か家にスプレータイプではないが何か殺菌剤があったな〜。ここは止めて家にある奴を使うか〜。もったないものね。

★1月27日(木)晴れ
 ニューオーキッドbU6号によると濃度は1%でよいらしいが、これは次亜塩素酸ナトリウムの話である。市販の漂白剤(ハイターなど)はそれ以外のものが入っているためこれよりも薄くなっていると考えられる。ま〜薄い分ならいいか〜。まだ先の話だし、そこまで生きているかどうか怪しいもんだし・・・(かなり悲観的)

★1月26日(水)晴れ
 ポリリーザ・リンデニーが気になったので見てみると、本体にもカビが生えていた。やはり水洗いだけでは甘かったか!さてどうすか・・・方法は3つあるかな。

1.フラスコ内に水を満たし、その中に漬けておく。
 カビが生える要素として適度な温度、栄養、適度な湿度であるが、水が多すぎると生えることが出来ない。

2.株ごと殺菌する。
 界面活性剤を使用するわけだが、濃度が問題である。これはニューオーキッドbU6〜68号に確か無菌播種のことが書いてあるのでそこに何かしらヒントが書いてあるのではないだろうか。調べてみなくてはならない。

3.市販の殺菌スプレーをかける。

取りあえず1.3.2の順でやってみるか〜。

★1月25日(火)晴れ
 今日は何もしませんでした。

★1月24日(月)曇り
 フラグミ・ベッセーが咲いてしまった。これもあと2週間もちそうもないな〜。フラグミ系統は花が萎れるより先にボトッと落ちてしまうから気が置けない。次の蕾も出来ているからこちらが丸栄蘭展に間に合えばいいのだが、開花調整は自慢にならないほどドヘタである。今咲いている花を取ってしまおうか?そうすれば次の蕾が少しは早く咲くだろうか?う〜ん、迷うところだ。

★1月23日(日)曇り後時々雨
 やや暖かな日が続いたが、今日は寒い。午前中に水をやり写真を撮った。
16日の日記が大作になったため、日記を書くのがかなり遅れてしまった。取り返しをしないといけないな〜。
浜松蘭友会定例会の日であったが仕事の方が追いつかないため欠席して仕事をした。
来月は豊橋蘭友会、豊橋丸栄蘭展、結婚式、東京ドームと休みがバタバタ潰れる予定である。
うぎゃ〜!ちょろちょろしてる暇はないな〜。

★1月22日(土)晴れ
 今日も何もしませんでした。

★1月21日(金)晴れ
 今日も何もしませんでした。

★1月20日(木)晴れ
 今日も何もしませんでした。

★1月19日(水)晴れ
 バルボ・ユニフローラムが今ごろ咲いたというか、豊橋丸栄には早く咲きすぎた。開花調整失敗である。
くっそ〜。出すものが1つ減ったぜ。残念!

★1月18日(火)晴れ
 今日は何もしませんでした。

★1月17日(月)晴れ
 今日は乾いた鉢のみに水をやった。

★1月16日(日)晴れ
 朝から温室に入り、シラタキさんとくうるさんのお土産を用意し、パットに入れて車に積みやまはるさんへと向かう。
9時15分に到着したが、会場は10時からだというのに早くもお客さんが並んでいる。
その列を尻目にそそくさと入っていき、スタッフジャンパーに着替えまだ撮ってないものを写す。始まる前に撮り終わらなきゃと気があせる。この人ごみの中で撮りたくはないものな〜。撮り終わったのは15分前。間に合った。
なんかいつもより販売スペースが空いているな〜。お〜そういえばサイゴン・オーキデックスの葛城さんとセント・ポールのジョンがいない。HIFもいないじゃん。聞いて見れば葛城さんは去年内疾患で入院し療養中で、セントポールは山で倒れたらしく、ドタキャンだそうだ。HIFも用事で来れないということであった。残念である。
 開場してほどなく師匠の松島さんが現れた。
「午後から阿部さんとこ行くぞ。」
「そのつもり。ネット仲間が2人来るんで、その人達も行くかもしれない。」
私と松島さんと大垣園芸のこてつさんと3人でワルケについて話していると、帽子をかぶったシラタキさんが写真を撮りながらこちらに近づいてきた。
「なべちゃん、久しぶり。紹介するね。こちらくうるさん。」
わ〜い。オフ会初の女性だ〜!
「はじめまして。」
「はじめまして。」
「もう1人後からa-chanさんが電車で来るから」
「あ、そうですか。ところでみなさん阿部さんのところ行きますか?」
「俺たちはいいけど、a-chanさんは聞いてみないとわからないな〜」
「じゃ、聞いてみて行けたら一緒に行きましょう」
あ、そうですかとサラリといってはみたものの、2人分しかお土産用意してないぞ〜。ま、いいか〜。阿部さんとこ行く前に家の温室に寄っていってもらおう。
しばらくするとシラタキさんがa-chanさんを紹介してくれた。わ〜い。また女性だ〜!
「はじめまして。」
「はじめまして。」
「午後から新城の阿部洋蘭園へ行くんですけど行けますか?」
「豊橋蘭友会に出席したことがあるんですけど、まえから阿部さんには1度行ってみたいと思っていたんです。いいですよ。」
「じゃ、私の温室にちょっと寄ってからみんなで行きましょう。」
シラタキさんが写真を撮っている間、くうるさんと話をする。彼女は今、セロジネにはまっているらしくゲテの素養があるようだ。早くもセロジネの原種を1つ掴んでいた。代金を支払い駐車場へ。
女性2名は私の車に乗り、シラタキさんは自分の車で私の家へ向かう。どうもシラタキさんはヤニが切れたのか自分の車に乗った途端タバコをパカパカ吸っている。な〜るほど。それで私の車に乗りなさいと言ったのね〜。

家に着き温室の中へ入るが、たった3坪の温室に4人はきつい。とにかく自分の前にある物を見てもらうしかない。
「ワルケ・カーメラあります?」
「この棚のどこかに2〜3鉢あるはず・・・探してみて。あげるよ。」
「あ、あった。これ・・・」
「いいよ。もっていって。」
交配種や余剰株から「これ欲しい人いる?」
「あ。欲しい。」
「はい、どうぞ。」
なんやかやで10鉢ほど減ったかな。少しは隙間ができたというもんだ。
あとからジックリ見てみれば、まだいらんものがあるじゃん。持っていってもらえばよかった。ま〜また誰か来たら押し付けよ〜っと。
外から「こんにちは〜。」と妻の声が・・・
入った逆の順番で今度は出て行く。
シラタキさんが「これお土産。例のお饅頭。」
一昨年、川根にキャンプに行った帰りにシラタキさんにリクエストしておいた饅頭である。シラタキさん覚えていてくれたんだ。妻や子供たちには何よりのお土産である。
夜、ゆっくり食べよ〜っと。残っているかどうか心配だ。

家を後にし、会社の駐車場へ行きシラタキさんの車を置き、私の車で近くのコンビニで昼食を買い東名浜松ICから豊川ICへ。ここで降りて新城の阿部洋蘭園へ。場所は新城警察署の近くである。家から約1時間の楽しい旅である。
まず販売所の方へ行かなければいけないのだが、師匠の松島さんに1ど乗せていってもらっただけなのでうる憶えである。この信号かと曲がったら、ありゃ〜ない!車を停め、松島さんに電話をすると1信号曲がるのが早かった。
やっとこ阿部洋蘭園販売所に到着。いつも本園の方ばかり行ってるからな〜。失敗失敗。
息子さんに「遠路川根と沼津と富士から来てるんだから頼むよ。」と一言いっておき、自分の欲しいものの所へ飛んでいく。今回のターゲットはソフロ・セルヌア「オーレア」であるが、時すでに遅し、あと10鉢しか残ってない。
阿部さんに「これで全部ですか?向こうにはもう無いんですか?」と聞いてみたがこれで全てということであった。
う〜む。この中から選ぶしかないな〜。
C.ワルケ「トーキョウbPxセルフ」もかなり安い。これももらっとこ。
コーヒーとお茶菓子も出て、しかもタバコも吸える。サービス満点である。
くぅるさんとa-chanさんがなにやらいろいろ悩んでいるようであったが、私の適切?なアドバイスは「安いんだから枯れることを恐れずやってみること」とか「迷ったら2つとも買っちゃえば」といういい加減なことであった。ごめんね〜。
お会計をするとなんと20%OFF !しかも蘭の苗のオマケつき。(私は辞退しました。)
後から師匠の松島さんに聞いたところ「やまはるから10人以上来るから半額にしろ〜って言っておいたんだがならんかったな〜。でもいつもは定価だぞ。よかっただろ。」とのことであった。さすが師匠。ありがとうございます。

販売店からすぐ近くの本園に行く。赤い札が入っているものは非売品だからと人には注意しておくが手にしたものはやはりバルボ・ストーミー濃色個体の赤札。聞いてみるものだ、OKが出た。ここでは他にメディオカルカー2種ゲット。
シラタキさんもくぅるさんもa-chanさんもいろいろな温室をウロウロ・オロオロ・・・でもしっかり手になにやら持っている。
「渡邊さん、もう3時回りましたよ。そろそろ帰らなければ。」
何のことは無い。一番近い自分が4時のからのやまはるさんの搬出に行くために時間がないとは・・・トホホである。

帰りの車の中では静岡県在住の5人(Kamioさんという女性の方がいる)のうち4人が揃ったということでシラタキさんは本部長にめでたく任命されたのであった。
シラタキさんもとうとう携帯電話を持つようになったという。彼も文明の利器には勝てなかったといことか、時代の流れを感じる。
車の中から携帯電話で家の人と連絡を取っていた。
「今日は遅くなるよ。9時かな?」
おいおいそんなに遅くなるのかしら・・・まだ3時半だぞ。
「遅く言っておけば、早く帰る分には怒られないから。」
恐ろしきは蘭の魔力ということであろうか。
メールでシラタキさんがたくさん買ったと友達に教えている。余程買わないイメージが浸透しているのだろう。阿部さんがそれほど安いという証明であるが、なんだかわからないものがあり、勉強不足であったと嘆いていた。

4時ごろ会社の駐車場に到着し、各自今日の収穫をパッとに分けて入れシラタキさんの車に乗り込んだ。浜松ICまで送っていき、やまはるさんへ搬出に向かう。21鉢とはいえ小さなものばかりで3パットで充分納まるが、松島さんはそうはいかない。8パットほどになるが久々に松島さんの温室にお邪魔するのも悪くないと思い、温室への搬入を手伝った。
「今度の丸栄、また持っていってもらえる?」
「蘭友会の販売品を運ばないといけないのでだめだぞ。2月6日の蘭友会のときに阿部さんに預けな。みんなそうしてるから。」
ゲゲゲである。仕方ないな〜。2月の豊橋蘭友会の定例会になんとかして出ないといけない。
家に帰って、食後のデザートとしてシラタキさんのお土産の川根大福を食べる。皮にお茶入りと普通のものの2種類があり、中はあんことクリームが入っていて絶品である。午前中に売り切れてしまい、一時は幻の大福と言われたこともあったらしい。
満足の1日であった。

★1月15日(土)雨
 昨日やまはるさんに行ったとき、豊橋蘭友会から私宛の封筒をもらったのだが、豊橋丸栄での洋蘭展示会要綱であった。2月10日〜16日まで行われるそうだ。

搬入 2月9日 8時〜13時
搬出 2月16日 15時〜

こりゃまた師匠の松島さんに頼むしかないな〜。

★1月14日(金)晴れ
 昼休みに郵便局へワカヤマオーキッドさんから購入した分を振り込みに行く。品物が先で代金が後というのはどうも気が急くな〜。

会社が終わってからやまはる園芸へ内覧会を見に行くことにした。家から車でたったの20分で到着する。
私の出したものはプレウロタリス・タランチュラが珍品賞で入賞していた。一緒に山上げするメンバーにとってこれといって目新しいものではないが、普通の人にとっては珍しいものなのだろう。
それよりも師匠の松島さんが出したマキシ・フラクティフレクサのほうが私にとっては珍品である。今回審査に出しCBRを受賞している。内山さんが過去何回かジェネラで購入しているのだが生きているものは皆無だそうで、かなり難物らしい。私もいつか挑戦してみたいものだ。
中藤洋蘭園さんがバルボSPを2つ持ってきていたのですかさず掴む。写真が添えてあったが、どうもロンギコウダタムらしい。4Kか〜。まずまずの値段だなと思っているとやまはるさんが近づいてきて・・・
「渡邊さん、さすがだね〜。」
「4Kなら買うよ〜。」
「え!前に1がついてるでしょ。」
「なに?!」
ぎょえ〜である。14Kかよ〜。これはさすがに高い。
中藤さんを捕まえて「ちょっと高すぎない?」
「珍しいものだよ。そんなことないと思うけど・・・。もう1人買ったよ。」
あほらし〜

入賞者の展示品と名前を控えていたら8時になってしまった。残りは日曜日の朝、開場前に撮ることにしよう。

★1月13日(木)晴れ
今日も何もしませんでした。

★1月12日(水)晴れ
 放射冷却で昨日、今日と寒い。山では雪が降っているようだ。
6時過ぎにパットごと車に積み込みやまはるさんへ持っていく。ありゃ〜。なんか少ないな〜。現在134点で去年より100点少ないそうだ。明日の午前中でどれだけ集まるだろうか?
目に付いたものはC.ワルケリアナ・カーメラのメリクロン変異で覆燐が乗ったものと濃色のバンダ・セルレアであった。
バンダ・セルレアは去年も同じものが出てきているが、今年は株が充実したのか交配種サイサン・ブルーと思えるほどである。

★1月11日(火)晴れ
 搬入の日を1日間違えていた。13日午前中ということは12日晩に持って行かなければならない。
鉢磨き、支柱立てとやることは一杯ある。10時から初めて終わったのは1時。21点とした。C.トリアネー「ムーレアナ」も咲いているが1輪じゃな〜。他の人が持ってきそうなものもやめてしまった。パッとに入れて車に積むだけにしておく。これで準備OKだ。

★1月10日(月)晴れ
 今日は何もしませんでした。

★1月9日(日)晴れ
 今日は1月に咲いた花の写真を撮った。そろそろやまはるさんに出品するものを決めないといけないな〜。

★1月8日(土)晴れ
 午前中に宅急便でワカヤマオーキッドから荷物が届いた。早い!
帰ってから早速開けてみるがなかなか厳重な梱包だ。この寒い時にファレを送るのだからこのぐらいはしてないといけないし、ホッカイロも3個入っていた。
アペンデンキュラータは4cmぐらいの葉が4枚ついていてしかも蕾みつき!白石さんのとは格段の差である。早く咲かないかな〜。
ハイナネンシスはヘゴ付けになっていてこれまたさらに小さいが丈夫そうである。
郵便振替用紙が一緒に入っていたが、品物が先で後から振込みとはワカヤマさんも「蘭をやっている人に悪い人はいない」という心をもっているのだろう。

★1月7日(金)晴れ
 昼間ワカヤマオーキッドさんへ注文の電話をしたが、ファレ・アペンデンキュラータはマレー産もボルネオ産も咲いたら花が変わらなかったので株の良いものを送るということであった。またドウェリーエンシスは売り切れていて、ハイナネンシスはまだかろうじて残っているという。4日からの売り出しで早い人は3日にFAXを送ってきているらしいが、こちらは5日に見て7日に電話しているのだから遅いといえば遅いので仕方がないか〜。結局4種頼むつもりが半分の2種だけとなってしまった。出費が少なくてよかったような残念だったような複雑な気分である。

何か咲いている花はないかと探していると、9月に国際園芸より購入したポリリーザ・リンデニーのフラスコをなにげなく手に取った。ギョエ〜!コンタミ(カビが生えている)!名古屋に行く前は何ともなかったのに〜。マロンタ君のHPに習い、もっと大きくなってからEM菌を使って馴化するつもりであったがもうそんなことを言っている場合ではない。


針金で中のプラントをそっと取り出し他のバケツに汲み置きの水をいれ、それで丁寧に培地を洗い落とす。


このフラスコも再利用するため家の中の水道で洗おうと培地を捨てると、中からもう1つ出てきた。しかし生きている根は1本だけである。どうせだめだろうけどま〜残しておくか〜。


フラスコを界面活性剤で洗う。界面活性剤とはいわゆる洗剤のハイターなどである。これに水を少々入れ、栓の真ん中の綿を取り、針金を曲げてプラントを引っ掛けて入れておく。


さ〜て、どうなることやら・・・
これは新しいページをつくり、追って紹介していこうと思っている。

★1月6日(木)雨
 やまはる園芸さんから第4回新春ミニ蘭展の案内が届いた。
搬入  1月9日午後〜13日午前中
審査  13日
内覧会 14日(18時〜20時)
展示  15・16日(10時〜16時)
搬出  16日16時以降

展示期間が短いので開花期間が短いゲテを出すのにはもってこいである。さてあと1週間何が咲いてくれるであろうか?各自3点以上出して欲しいとのことであるが毎年20点以上出品している。家族や親戚からはもっとぱっとした花はないのかと言われるのだがこの小さな可憐な花の良さがわからんのかと思うのは私だけであろうか?
師匠の松島さんも20点以上出品するが私の出品数をみて私より1点少なくなるように調整しているようだ。そのため私が最多出品賞になってしまうのだが、最多出品賞と珍品賞以外が欲しいよ〜。とはいえそれ以外に取れそうなものなんかないじゃん!ザンネ〜ン!
ゲテを展示する人は5人いるかいないかだがゲテ専門は私を含めて2人である。珍品賞は毎年この5人で争われるのだが、今年は何だろうな〜?

★1月5日(水)晴れ
 正月休みも今日までである。風邪もなんとか治まり、早速温室に入る。
「4日間ぶり〜。元気にしてた〜?」
返事が返ってくるわきゃないが、そう言わずにはいられない心境だ。
行く時は蕾だったマスデ・ゴリアスもきっちり咲いている。また写真を撮らないといけないな〜。HPも12月分後半分の更新作業もしなくてはいけないな〜。やること一杯ありすぎ〜。

会社に行き、まずはPCでBBSのチェックをして、ついでにジェネラのHPへ。すると東京ドームのプレ・オーダーは7日までとなっている。あれ〜!てっきり15日までだと思っていたのであせって注文メールを打つ。これでまずは一安心だ。

明日の仕事の下準備をして夜家に帰るとワカヤマオーキッドからリストが着ていた。なにかあるかな〜と見ると・・・
お!ファレ・アペンデンキュラータがあるじゃん。しかも白石洋蘭園の3分の1と格安だ〜。それ以外にも聞いたこともない原種が2つあるぞ〜。これはゲットしなくてはならない。明日は忙しいので7日に電話してみよう。

★1月4日(火)曇り
 ダラダラと食っちゃ寝生活をしていたら、気の緩みもありしっかり風邪をひいた。しかも名古屋は浜松より2℃ほど低いので温室育ちの私にとってはテキメンである。

晩9時ごろ浜松に帰ってきたが、速攻で寝てしまった。

★1月3日(月)曇り
 一昨年までは松坂屋で洋蘭展をやっていたのだが、去年からデパートの初売りが2日からになったため搬入が1日じゃ嫌だということでなくなってしまったのである。あればOKKAATAさんやたかはしさんに会えるのだが残念である。
小僧とともにポケモン・センターに行き、帰ってきてからはPCでジェネラの注文リストを作成しておいた。これで帰ってからすぐにメールすることができる。

★1月2日(日)晴れ
 デパートは初売りが始まり行列ができているようであるが私には全く関係のないことである。あ〜つまらんな〜!

★1月1日(土)晴れ
 10時から妻の実家の名古屋へ向かう。いつもは午後から出かけるのだが、今年は妻の弟が結婚する相手を連れてきているので昼飯を一緒に食べる予定になっているのだ。結婚の話は9月に聞いたのだが、PCが壊れていて未だに書いていなく空白になっている。この空白の時に実はいろいろあったのだが、またそれは追って書いていくことにする。さて結婚式の日取りであるが2月の中旬だということであった。なに!?中旬?やばい〜。下手するとドームと重なるか〜。よくよく聞けば13日で1週間ずれていた。あ〜良かった。しかし2月は大枚が飛んでいくな〜。