チャ蘭ポ蘭日記

FRONT 日記TOP BACK NEXT

★10月31日(日)曇り時々雨
 午前中仕事をし、午後から駅ビルメイ・ワンで行われている蘭展へ写真を撮りに行く。案の定花は3日間乾燥したところに置かれているため、萎れたり終わってしまっているものさえある。師匠の松島さんが1時半から初心者のための講習会を行うため来ていた。
「今ごろなんだ?」
「HPに載せる写真を撮りに。」
「遅いよ。もうヘロヘロ。」
「だって休み取れないもん。」
やまはるさんに入賞者リストをもらい、順番に撮影していく。やたらめったら撮ると後で写真の整理にかなり手間を取ってしまう。早くUPするにはリスト順に撮っていくに限る。(たまに同じ品種が出品されていることがあるのでどれが誰のだか分からなくなる可能性がある)
約1時間で撮り終わった。

今日は余剰株を撮影するが、全部はとても無理だ。また明日続きをすることにする。

★10月30日(土)雨
 余剰株をHPにUPしなければならないのでどこにあるのか探すこと2時間。前回より1年経っているので株が大きくなっている。今回は新たに株分けをしたものは出さないことにした。(株分けしている時間がないのだ)
明日、写真を撮らないといけないな〜。 

★10月29日(金)晴れ
 数日間寒さに当ててしまったため、バンダの下葉が4枚ほど黄ばんでしまった。もう締め切り状態だからこれ以上黄ばむことはないだろう。しかし、狭い温室に高温種から低温種まで入れてあるのはやはり無理があるな〜。

師匠の松島さんからPCのことで電話があった。松島さんもこの日記を読んでいてくれるらしく、今回のメイ・ワン蘭展の入賞者を教えてくれた。ちなみに私は珍品賞であったとのこと。妥当な線ではある。(それぐらいしか賞を取れないよな〜)

★10月28日(木)晴れ
 師匠の松島さんにPCのことで電話を掛けた。
「君のが浜松市長賞になったぞ!」
「何が〜?!」
「プレウロタリス!」
「プレウロタリスの何が?」
「嘘に決まってるじゃん!」
「だよね〜」
大体入賞しそうなものなんて出してないのだから当たり前である。5時半の時点で松島さんはまだ会場にいるそうで、審査委員の一人なのだが、審査も大変だな〜と思うのである。今回はJOGAの審査もあったらしいが、私には全く関係の無い世界である。今日のところは何が入賞したのか聞かなかったが、また日曜日にでも写真を撮りに行かねばなるまい。

温室に入ったら、ワルケ「スマイリン・フェイス」x「ホワイト・ビューティー」が開きかかっていた。初花ではあるが、大きくも無く、そうオーバーラップもしていず、色もピンクで濃色とは程遠いものであった。ガックリ!蕾を見ていて期待はしていなかったがせめて色だけは濃くなって欲しかった。気を取り直してもう1年作りこんでみるか!

★10月27日(水)曇り
 寒い〜。浜松は最低温度が10℃になった。朝、窓を開けて夜、閉めるという毎日であったが今日からは閉めっぱなしで暖房も入れっぱなしにする。天気の良い日は自動天窓が活躍することになる。28℃で90度、25℃で45度開くように設定してあるので、気楽に仕事に行ける。

夜、仕事が終わってからやまはるさんにメイ・ワン出品株を持っていく。名札と出品一覧表を書く。本当は明日の昼までにやまはるさんに持ってくるようになっていたが、昼間なんて持っていくことなんてできるわけが無く、やまはるさんに無理を言って前日の夜持っていくことを了承してもらったのである。
あちらでいろいろ話をしていたら9時になってしまい、家から帰って来いコールがかかって来てしまった。

★10月26日(火)雨
 着払いなので取りに来てもらってもいいのだが少しでも安くしてあげたいので、お昼休みに郵便局まで荷物を持っていく。これで100円送料が安くなる。

明後日がメイ・ワン蘭展の搬入日なので見繕って鉢を束子で洗う。展示期間が1週間近くありゲテにとって長いので、咲いている以外にも蕾がある程度あるものを選んだ。しかし乾燥しているから蕾がシケてしまうかもしれない。
全部で9鉢だが、ろくなものが無いな〜。お〜っと、ついでに写真も撮っておかなきゃな〜。

★10月25日(月)晴れ
 明日の発送にそなえてオークションのドリティス・プリケリマ「セルレア」を梱包した。これで準備万端である。
近頃は晴れが続いたので鉢がかなり乾いてきた。ワルケ・プアナニ3鉢に蕾が着ているため水も欲しいだろうと水遣りをした。大きな花になれよ〜。

★10月24日(日)晴れ
 新潟で大地震が起き、震度6強〜5の揺れが数回続いている。道路も線路もライフラインもズタズタになっている模様だ。浜松も東海地震の震源の近くだということなのでTVを見ていても我が事のように思える。一応地震用に食料、水は3日間程度は確保してあるがこれで足りるのかという不安はある。そんな時のためにキャンプ用品も揃えて、準備、訓練もしている。来ないことを祈るだけだが、着実に東海地震は近づいてきている恐怖感はいなめない。
新潟も早く余震が治まって、普段の生活が取り戻せることを祈るばかりである。

今日も仕事をした。本当は浜松蘭友会があったのだがとても行けなかった。いいものが出たのかな?と思っても入るところなんて無いしね。行けなくて良かったと無理やり思い込むしかないでしょう。

オークションのドリティス・プリケリマ「セルレア」が1100円で落札された。終了1分前まで1000円であったが、最後に100円上乗せして落札した方が現れた。これほどのタイミングで入札できるのはよほどの腕かオークション用ソフト「スナイパー2」を使用したのではないかと思われる。さぞかし1000円で入札した人は頭にきているのではないだろうか?ま〜自動入札にしておけばこんなことは無かっただろうにね〜。
余剰株用に2株取ってあるが、残りの中から1株をもう1度オークションにかけてみようと思う。自動延長無しであったが、今度は自動延長ありでやってみることにする。さていつ出そうかな?

★10月23日(土)晴れ
 仕事で、金曜日に注文があって月曜日にトラックに積んで火曜日に着けてくれということであった。こりゃ土、日、仕事しないとダメじゃんか!まいちゃうな〜!ということで今日は仕事をした。

夜、書店にニューオーキッドが入荷したというので買いに行き、家でパラパラ見ていると5月のメイ・ワン洋蘭展の写真が載っていた。アチャ〜。自分の出品したエピゲニューム・ライオニーも載っているじゃないか!しかもきっちり名前つきで・・・3花茎のうちの1つだけだが。これはなんとも小恥ずかしい〜。なんとも全国に恥をさらしたみたいな感じである。そういえばこのHPも同じようなものかな〜。

★10月22日(金)晴れ
 そろそろメイ・ワン秋の大洋蘭展に出品するものを考えなくてはいけないが、これといってぱっとするものがないな〜。やまはるさんは15点ぐらい出して欲しいようなことを言っていたがそんなにないぞ〜。こりゃ困ったな〜。
余剰株に出すものも整理しないといかんしな〜。

★10月21日(木)曇りのち晴れ
 今日は何もしませんでした。

★10月20日(水)大雨
 台風がやってきた。四国に上陸し、大阪、名古屋、信州方面に。10時ごろから雨足が強まり、風も強くなってきた。しかし5時ごろになるとまだ風は強いものの、雨は止み西の空が明るくなってきている。7時には雲もきれ星が見えている。我が家は何とも無かったが被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。

★10月19日(火)雨
 台風23号がやはり上陸コースをとって近づいて来ている。おまけに24号も発生し、23号と同じコースを進んできているのだ。今年は台風の当たり年間違いなしである。被害の少ないことを祈るばかりである。

温室の窓も閉め、外に出してあるものも全て取り込んだ。準備万端である。

ヤフー・オークションに出品してあるものに入札があった。いくらまで値上がりするのだろうか?

★10月18日(月)晴れ
 今日からやっと10月に咲いた花の更新作業にかかる。今月はいつもの1か月分近くあり、画像を入れるだけでかなり手間取った。明日もこの続きをすれば20日にはUPできるだろう。

あまりの多さに家内が「ヤフー・オークションで売れば?」と言う。確かに買っているのだから売っても悪くはないだろう。ということでドリティス・プリケリマ・セルレアの花芽つきを出品することにした。さ〜売れるかな?この日記を読んでいる人は決して入札しないようにしてね。11月の余剰株でもっと安く出しますからね〜。みんな読んでいて入札0だったりして・・・(そんなことは無いよね)

★10月17日(日)晴れ
 午前中仕事をして午後から温室にこもり、写真を撮るが、何が咲いているのか確認しながらなので4時間もかかってしまった。しかしチョロチョロとたくさん咲いているな〜。その後久々に水を遣る。山上げしなかった鉢はもうカラカラだ。

★10月16日(土)曇り
 ああ、また月中を過ぎてしまったな〜。明日写真を撮らなくちゃ更新作業ができんぞ〜!

★10月15日(金)快晴
 また台風23号が発生した。大きくなってまた日本へ上陸するのだろうか?いやだな〜。
今日も昨日の続きをしなければならない。残っているのは大型のバルボフィラムとプレウロタリスだが、思ったよりも場所をとるな〜。2時間かかって何とか収めたものの空きスペースなんて無いじゃん!大型物の間に小さいものを入れることができるかどうかである。底に鉢皿を置いているのだが39皿足らなかった。ということは39鉢分、新参者や株分けで増えたということである。こりゃ余剰株で出すなり何とかしにゃ新しいものが買えんぞ〜。(まだ増やすつもりでいるのか?)

何とか収まった温室内

★10月14日(木)曇りのち晴れ
 晩からかなり冷え込んできたため予行演習を兼ねてヒーターの電源をいれてみることにした。最低温度は15℃になっている。7時から1時間並べ替えをして、晩御飯を食べて9時から12時まで3時間続きをした。4時間掛けてもまだ並べ替えができない。続きはまた明日にすることにしたが本当に全て綺麗に収まるのだろうか?不安がよぎる。

★10月13日(水)曇り時々雨
 入れるように通路にある吊り物だけ適当に掛けた。

松島さんの会社のPCが直ってきたというので7時からセッテイングに行く。まだ箱からも出してない状態だ。私の外付けHDDから松島さんのデータを移し、プリンターを使えるようにしておく。インターネット接続はパスワードなど会社が管理しているため名古屋本店の人が来て行うそうなので、ウィンドウズ・アップデートなどまたやりに来なくてはならないだろう。

10月29日〜11月3日まで浜松駅ビル、メイ・ワンで浜松蘭友会主催の蘭展が行われるが、その搬入日が平日で時間指定のため問題になっている。会社勤めの人にはかなり厳しい問題だ。

★10月12日(火)雨
 昨日の疲れが取れていないためやる気0である。ちなみに昨日の全走行距離は350kmであった。

★10月11日(月)雨後晴れ
 朝6時に目覚ましをかけておいたが5時45分に目が覚めてしまった。遠足気分でウキウキという理由ではなく、集合時間に遅れてはいけないという思いがあったからである。外を見れば雨が降っている。上から下まで着替え一式、合羽、長靴、帽子、タオルを用意する。妻が起きてきて朝食を用意してくれる。妻は私がどんなに早く出かける時でも必ず起きて用意をしてくれる、できた妻であるが自分で「できた妻でしょう」というところがたまにキズか。
7時15分に家を出て天野さんの自宅へワゴン車を借りに行く。前にも書いたが天野さんのワゴン車は富山洋蘭さんのお下がりであるが、後ろは2段に分かれていて結構積めるようになっているのである。いつもは天野さんも一緒に行くのだが、心臓を悪くしているため今回から行くのを取りやめた。また天野さんの分は9月下旬にやまはるさんが下ろしておいてくれてあるのでなにも無いので気楽なものである。7時半に天野さんの自宅を出発するが集合時間の9時半まで2時間。これなら遅れることは無いであろう。しかし余裕で走りすぎたか、到着したのは5分前で案の定ビリであった。まず最初に一番多い内山さんの分を運ぶのだが、すでに片岡さんの乗用車には苗物が目一杯積み込まれていて、内山さんが阿部洋蘭園さんから借りてきているワゴン車も直に満タンになるところであった。
松島さんはやまはるさんからトラックを借りてきているのだが、禁煙車であるため禁断症状が出たのかタバコを吸っている。私も一服しながら自分の所をチェックする。これでもかというくらい広げてあるためパットは穴だらけである。後で積めなおさなきゃいかんな〜と思っていると「車、移動してくれ〜。トラックに載せるぞ〜」と言う声が。トラックを一番近くに寄せ、ドアを全て開ける。荷台の中は3段に分けることができるようになっていて、棚板には順番に上1とか下1というように番号がふってある。この番号順に入れていかないと平らに棚ができないのである。
丁度私が荷台に乗っていたので「今日はナベちゃんが上だな〜」という松島さんの一言で私が詰め込み係りに決まってしまった。雨は止み、曇りなのでま〜いいが、晴れていると荷台の中は蒸し風呂状態になり、しかも運び手3人対詰め込み1人という状況になり、終わればヘロヘロ間違いなしである。
「背の低い物ならなんでもいいよ〜」と最初は調子がいいがそのうちだんだん入れ辛くなってきて「15入れ〜、2パット!」とか「12入れ、たくさん頂だい!」とか指定するようになってくる。
今回は台風の雨の後で水苔が充分に水を吸っていてクソ重い。重たいものはそのまま床に置いてズルズルと押して詰め込む。持って軽いものは上段へ、まあまあの物は中段へと分けながら棚を順次作っては積み込んでいく。
これ以上背の低いものばかりだと背の高いものが積めなくなる頃合を見計らって、ずれないように板をストッパーで止める。次に背の高いものを詰め込む。扉を閉めるのは荷主の内山さんの役目である。葉やバルブがはさがってもこれは自分の責任だということである。
「車入れ替え〜。天野さんの車に積むぞ〜。」
天野さんのワゴンは両サイドがスライドドアになっているため荷台に乗り込む必要は無い。4人で3方向からどんどん詰めていく。
「お!余裕じゃん。あと10パットぐらい積めたな。」
「積みにくいものは昨日自分である程度運んでおいたからね。」
この時点で11時。
内山さんのワゴンを先頭に私のワゴン、片岡さんの乗用車、松島さんのトラックと4台つながって内山さんの温室に向けて出発。最後尾のトラックを気にしながら走る。内山さんは右カーブの時はアウト・アウト・アウト、左カーブの時はイン・イン・インと山道を走る時の鉄則通り走っているが、私はアウト・イン・アウトと対向車が来なければ車線無視で走っていく。別に昨夜、F1を見て感化されているわけではない。私以外の3人の車は荷物がギッチリ乗って動かないが、私の車はパットが余裕で乗っているため鉄則通り走ると荷物がどっかへ動いていってしまうのである。交通違反だとは分かっちゃいるが、なるべく直線で走りたいのである。
やっと12時半に内山さんのところに到着した。
いつもは第1温室の奥の方へ入れるのだが、今回は入り口の方のカトレアがあったところが空けてあるではないか!
「よく動かせたな〜。」
「これで奥まで運ばなくて済むな〜。」
「これだけで全部入るか〜?」
「そういう計算なんだけど。ま、入るでしょう!」自信なさそうな内山さんの答えであった。
温室が半分ほど空けてあるのだが、よくもパットから根がはみ出て隣のパットまで侵入して全てが繋がってしまっているといっても過言ではないものを隣の温室まで運んだものだと感心してしまう。5年やそこら手付かずだったはずなのだが・・・。
松島さんが荷台に乗って下ろし、それを片岡さんが途中まで運び、それを温室の中にいる内山さんのところへ私が持っていく。内山さんは適切な場所に並べていくのだが、トラックが空になり片岡さんの乗用車が半分ほど終わったころ
「あとどのくらい残ってる?20パットぐらいしか入らんよ〜。」
「片岡さんのが半分、あと天野さんと阿部さんの車がまるっと残っているよ。」
「ぜんぜん入らんじゃん!並べ方変えにゃだめだな。計算違ったな〜。ちょっと待っててね。」
パットを並べ替えて再び搬入開始するが、天野さんの車があと少しで終わるころになると
「あとどのくらい?」
「天野さんの車があと10パット。阿部さんの車はまだ手付かずだよ〜。」
「これでも入らんか〜。奥を並べ直さないとだめだな。」
奥には山に上げてあったフラスコがどっさり並べてあるが、来年はこれが全部出されて鉢植えになっていると思うとぞっとするのは私だけであろうか?フラスコ周りを並べ替えて結局いつもと同じ一番奥に搬入する。
天気もやや晴れて気温もかなり上がってきているので、みんな汗だくになっている。とにかく重い!超重量級5入れパットなんかはズシリとくる。パットがしなり、あまりの重たさにパットが割れてしまうほどだ。腰を痛めないように「見た目より重い。」とか「見た目より軽い。」など言いながらせっせと運ぶ。
12時半に内山さんのところを完了するが、昼飯を食べている暇は無い。山上げ場に戻る途中のコンビニで各自昼飯を買い、車の中で運転しながら食べる。今度は私がトップで次に内山さん、片岡さん、松島さんとなる。私は山で穴だらけのパットを詰め直したいので内山さん以下を大きく引き離したいのである。
山道にはつきもののつづら折の急カーブがあるが、ふと前を見るとセルシオが。後ろには赤いフェラーリが!なんでこんなところにフェラーリなんかいるんだと思いつつ、大排気量の車に挟まれてしまったが道は譲らず尻をふりふり、ついて行く。セルシオとフェラーリ相手にワゴンじゃ勝てるわけないよね〜。
山上げ場に着きホッとしていると後の3人もじきに到着する。もう2時である。
内山さんがトラックの荷台に乗り、松島さんの分を後の3人が運ぶ。要領としては先ほどと同じである。
松島さんの分を積み終え、私の分を天野さんのワゴンに積むことになった。
「ナベちゃん。思いっきり広げてあるな〜。どうする?詰めなおすか?」
「天野さんの車全部使えるからこのままで入るんじゃないかな〜?」
「入らなかったら穴だらけだからその時点で詰めればいいさ。」
松島さんが言うのも当たり前だ。12入れパットも15入れパットにも6〜7鉢しか入っていないのだから。
しかしあと3パットというところで一杯になってしまった。しかたなく空いている穴にスコスコ入れていく。パットごとに種類分けしてあったのであまりしたくはなかったのだが・・・
水遣り用のポンプのモーターも外して格納庫に収容しておく。
あとは阿部さんのワゴンに阿部さんの下げ残し分を積むだけである。
私たちの借りているところ以外にも、もう10mほど上に阿部さんの山上げ場がある。ここに丁度ワゴン1車分残っていたのでそれを積み込む。
もう5時である。辺りは暗くなりつつあり、ご丁寧に霧が巻き始めている。
片岡さんは息子さんがこの3連休を利用して帰省しているのでここで帰ると言って携帯で家へ電話をする。しかし息子さんはすでに帰った後であり、仕方なく最後まで付き合う羽目になってしまった。
内山さんは阿部さんのワゴンを阿部洋蘭園まで返しに行き、そのまま松島さんの温室に来るという。荷物は乗せ放しでいいということだった。
松島さんのトラックを先頭に片岡さん、私と3台繋がって松島さんの温室に向かう。前に遅い車がいて到着したのは7時45分であった。片岡さんの車をアイドリング状態にしてライトをつけて下ろす事にした。松島さんもしっかりと下ろすスペースが空けてある。私が荷台に乗り、片岡さんが運び、松島さんが温室の中で適切な場所に置いていく。
3分の2ほど下ろし終わったころ内山さんが到着し搬入を手伝うが松島さんもやはり入りきらなくなってしまった。
「ちょっと待って〜。あと何パットだ〜?」
「あと10パット!」
急いでまた並び替えて搬入し終わったのは8時半過ぎ。4台まとまって近くのガソリンスタンドへ行き満タンにする。
松島さんはやまはるさんにトラックを返しに行き、内山さんと片岡さんは私と共に私の温室へ向かう。
9時に家に到着し、早速下ろし始める。庭へ置いてもらおうかとも思ったが明日は天気も良さそうだし会社もあるので今日のうちに温室に入れてしまおう。葉焼けでもしたら大変だものね〜。ある程度種類分けしてあるのでレストレピアは中段に、プレウロタリスとドラキュラは下段に、バルボフィラムは上段に分けて置いていく。吊り物は最後にして通路に置いて完了。
「全部入ったじゃん!ナベちゃん、これならまだ増やせるな〜。」
「そうだね。でもちゃんとパットから出して並べてみないとどれくらい空くか分からんな〜。」
「さっき、天野さんから電話があって何時に返しに来るかっていうので9時半までには行くよと言ってあるよ。俺たちは焼肉のさかいで待ってるから早く来いよ。」
「OK」
「さかいなら割引券があるから持って行ったら?」と家の奥様。一人1500円以上食べると500円引きになるのである。ありがたい。よく気がつく妻である。
車を返しに天野さんの家へ着いたのはちょうど9時半であった。
焼肉のさかいに着くともう食べ始めていたが、もうヘロヘロ状態で上半身はまだ車に揺られているようだし、下半身は足がガクガクする。片岡さんはもう喋る元気も無いようだ。さっさと食べてやっと解散となった。もうじき11時。片岡さんはここから豊川まで1時間かけて帰らなければならない。片岡さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。

取り合えずパットごと搬入し終わった温室内

★10月10日(日)曇り
 今日は昨日しなければならなかった分の仕事をした。5時に仕事を終えたものの、やはり新設の棚がグラグラするのが気にかかるため、筋交いを入れることにした。山下げは明日であるため、今日中に仕上げてしまわなければならない!厚み7mm、幅45mmとやや薄い感じもするがビスでX印に止めてみた。するとかなりがっちりしてびくとも動かなくなったではないか!たったこれだけでこんなに丈夫になるとはね〜。阪神大震災の時、壊れた木造家屋はこの筋交いが入っていなかったため、いとも簡単に潰れたというのもうなずける。
カトレア系統など2棚に広げてあるものはなるべく葉が当たらないようにしながら上段1棚に詰め込む。ファレもまとめて上段1棚に。アングレ系とその他で上段1棚。パフィオとその他で中段棚半分に。これで上段1棚、中段3棚と半分、下段4棚が空いたことになる。これならなんとか入ってくれるんじゃないかなと期待している。
さ〜、明日は山下げだ!

ファレ・インターメディア「ディエチー」に高芽がきた。ラッキー!
ワルケ・プアナニとワルケ「スマイリン フェイスXホワイト ビュウティ」にシースなしで蕾がきた。後者、特に期待してるよ〜。「いい花なら購入価格に0もうひとつつくよ。」とやまはるさんが言っていた。はたして?

★10月9日(土)
 朝から台風の雨が降っているがたいしたことは無い。浜松に一番接近するのは午後3時頃らしい。早く行ってしまわないかな〜。とりあえず温室の窓を締め切りカギをかけておく。これで安心だ。午前中に宅急便で予備のPCが届くことになっているので会社に行って待つことにする。10時ごろ荷物が届いたので早速開けてみる。なかなか丁寧な梱包である。バッテリーが蓄積しないだけでジャンク扱いになっているが他はなんともないのでお買い得なんじゃないかな?と思いつつ、外見やらプログラムを調べてみる。う〜ん、HDDが少しカリカリと音がする。この音はHDDが潰れる前兆だと読んだことがあるがいつまで保つだろうか?ま〜予備だからそんなに使わないからいいか〜。3時頃になってやや雨風が強くなったが、家に帰るほどでもない。PCを自分が使いやすいようにカスタマイズし終わったのは4時過ぎであった。6時過ぎには西の空が明るくなってきた。台風は行ってしまったのだろう。たいしたこと無くてよかったな〜。

★10月8日(金)雨
 台風22号はみるみる大きくなって920hPaに。しかも東海地方に直撃コースをとっている。参ったな〜。この日記にへん!まだちっこいな〜なんて書くんじゃなかった。明日の午後にはここらに上陸することになっている。この台風22号はここ10年間で最大らしい。花博も明日は開催中止だそうだ。
師匠の松島さんから連絡があり、山下げは11日に変更するそうだ。台風直撃では山下げなんてできないよね〜。

★10月7日(木)晴れ
 明日の天気は雨になっているため、どうしても今日中に棚を仕上げてしまわなければならない。会社が終わってから足らない分を買いに行き、仕上げてしまった。トラックで家へ持っていき、今までの棚に乗っている株をよそへ移しばらす事にした。しかし結構頑丈に作ってあるためなかなか潰れない。なんとか潰すことに成功し下の土の部分を綺麗に掃除を済ませた。新しい棚を入れて、ナメクジ避けの銅箔テープ巻き株を棚の上に戻して完成!しかしなんかグラグラするな〜。部材をケチったためやはりやごさは否めないか?筋交いを入れないとだめかもしれないな〜。

台風22号はいつのまにか950hPaまででかくなっている。またしても九州、四国地方に上陸か?明後日は山下げだというのにどうなるのかね〜?

新設の棚 これでもう50株ぐらいは?

★10月6日(水)快晴
 会社が終わってからホームセンターへ金具と釘、ビス、棚網を買いに行く。会社で早速製作開始!大体のところで金具が足りないことに気がついたが、すでにホームセンターは閉まっている。金具の数を数え間違えるとはオバカである。仕方なく明日続きをすることにする。

8月のPC故障で懲りた私は予備のPCを用意しておかなければと痛感していた。しかし新品では先立つものがないためオークションで中古をず〜と物色していた。2日ほど前から今のPCの一つ格下が1万円以下で出品されていることに注目していたが、今日が締切日である。相場は5万円ぐらいであるが、そんなに高くは買えない!あれよあれよという間に上がり25000円に。まずは30500円で自動入札する。誰もが3万円以下で欲しいと思うが、その上まで入れておく。オークション終了1時間前には31000円に。相場としてはまだまだ安いので少し様子を見ることにした。終了10分前でも値段は変わっていない。それならばと35500円で自動入札する。もうこれ以上は出せない。すると33500円が最高値として終了した。あ〜よかった。かなり安く買えたな〜。

★10月5日(火)雨
 9日が山下げ予定日である。株の成長分や株分け、新参者などでこのままでは温室に入りきらないこと必至である。そこでまた最後の奥の手、3段棚を新設することにした。もうこれでこの手は使えない。来年はどうなるのであろう?
会社が終わってから残材で寸法を測りカットする。以前のものより一回り細いがま〜いいか〜。今日はここまでだ。

また台風が発生した。990hPa。へん!まだちっこいな。

★10月4日(月)雨
 今日も朝から雨が降っている。うんざりするな〜。温室内はやはり18℃である。扇風機は快調に回っている。
川崎のPeacewoodさんから相互リンクの申し出があった。願ったり叶ったりである。1ヶ月ほど前からこのHPの存在は知っていたのであるが、なにせ自分の更新作業がずいぶん遅れているため後からゆっくりと連絡をとってリンクすればいいか〜と思っていたのである。それがあちらから連絡してきたのであるから嬉しさ倍増である。早速晩にリンクを完了した。

10月3日(日)
 今日は朝からシトシトと雨が降っている。やや肌寒く、温室内は18℃しかない。
ふと扇風機を見ると首は振っているものの、羽が回っていない。おいおい、とうとう壊れたか!前に日記にも書いたのだが予備をディスカウントが始まったら買っておかなければいけないと思いつつ、実はまだ買ってなかったのである。
仕事もしなくてはいけないのだが、そっちのけで大型量販店のY電気へと走る。しかし季節物のコーナーはすでに片付けれていてカラッポだ。次にホームセンターへ行ってみるがここにもない。お!あったと思うとそれは扇風機型の赤外線式の暖房器具ばかりである。次にやはり大型量販店のK電気へ行ってみるがやはりない。遅かったか!去年買った所は店舗移転のため閉鎖中である。仕方なく隣の磐田市まで足を伸ばしてみることに。車で15分ほど行ったところにやはり量販店のN電気がある。半分諦めつつ中に入ると「あった〜!」
売り尽くし限定10台と書かれている壁掛け式扇風機が4台残っている。値段も1580円と格安だ。
壁掛け式で風量調整は紐で引っ張るローターリー式の一番オーソドックスなやつである。首振りから下をビニールで巻き、水が入らないようにセロハンテープで止めておく。これで完璧!?ICチップを使った奴は湿気にかなり弱く、結局1年とは保たなかった。温室には不向きであることが今回よく分かった。 

★10月2日(土)雨時々曇り
 9月に咲いた花の更新作業を完了した。やっと追いついたな〜。後は日記のほうだが、10月分と9月分を平行して書いていくことにしよう。もう1週間で山から引き上げてこなくてはならない。また満タンになって、賑やかになるな〜。

★10月1日(金)快晴
 やっと浜松も秋めいてきた。昼間は30℃近くになるものの、夜は17℃まで下がりやや肌寒いくらいである。そろそろ温室の中も整理しておかなければならんだろうな〜と思いつつ寝てしまった。